
はじめまして!
転勤族の夫をもち、一児の母 アラサー主婦のRと申します。
「R-blog」は、転勤族の妻が運営する「お仕事・暮らし・子育て」情報サイトです。
夫の転勤が決まってから学んだ経験を活かし、同じ境遇の転勤妻に役立つ情報を紹介しています。
「R-blog」について



このブログでは、転勤先での新しい生活を楽しみながら学んだ
「お仕事・暮らし・子育て」に関する役立つ情報を発信していきます。
※もちろん、転勤族妻ではない方にも「暮らし・子育て・ブログ開設」など役立つ情報も更新中です。
今、夫婦で転勤先での新しい生活を楽しんでいますが、当初は会社員を退職し、築き上げたキャリアを手放して夫の転勤についていくと決めたときは、不安がいっぱいでした。
「この決断は正しかったのか?」「新しい地での生活は大丈夫か?」「転勤妻としての働き方は?」「子どもを授かったら?」など、さまざまな疑問が頭をよぎりました。
特に仕事面において、転勤族の妻は他の主婦よりもマイナス要素が多くて大変なことばかり。
突然の転勤辞令(通達から1ヶ月以内に引越しが必要)
新しい場所での就職活動の難しさ
転勤族としての採用への不利
キャリアの停滞
でも!
転勤族の妻だからこそ働きたいという思いもありました。
人との繋がりがほしい
家計に余裕を持ち、経済的安定感がほしい
夫に依存することなく自分の経済的自立を保ちたい
母や妻としてだけではなく自分の役割がほしい
私のように、大変な中でも働きたい転勤妻さんはたくさんいるはずです。
自分と同じような仕事・キャリアで悩みつつも働きたい転勤妻の力になりたい!
どうせなら新しい土地での暮らしを楽しみながら役立つ情報を共有したい!
そんな思いでこのブログを始めました。
私がこのブログを始めるきっかけは「転勤族の妻」となったことがきっかけですが、転勤族の妻ではなくお仕事探しや働き方に悩んでいる主婦の事情はそれぞれだと思います。
子育て・介護などの様々な事情で「働き方」を模索中の方々の後押しができるサイトになればと運営をしています。
運営者情報
運営者 | R |
運営サイト | https://r–blog.com |



現在、転勤歴2年目。夫と2人暮らしです♪(お腹に1人
)もともとは都心で営業職をしていましたが、結婚を機に退職を決意。
その後は、夫の転勤先に合わせてさまざまな働き方を模索しながら新しい生活を楽しんでいます。
コメント